fc2ブログ

今年も月下美人が咲きました

林芙美子の句ではありませんが、本当に 花の命は短くて苦しき事のみ多かりき の花
去年7年目ぐらいにやっと咲いた月下美人が今年も咲きました。
香りが漂い、見事な花がなんと6輪も同時に、ななんと

474.jpg

蕗のとう

毎日寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?年末から正月初めころは蝋梅が咲き、
山茶花がこれでもかと庭で咲き誇ります。
また一方では、1月中旬より蕗のとうが芽生えてきます。私はこれを中味噌とあえて、
蕗のとうみそを作ります。これは苦みがみそでいかにほろ苦く作るかがポイント、今年は
蕗のとう自体の苦みがあまりなく味噌を少なめにしないとバランスが悪いと思います。
庭には沈丁花の地植えもありますが、室内で育てている沈丁花もぼつぼつ咲き始め、すごく
いい香りが漂い、すぐ近くへ春がやってきているようです。

IMG_8474.jpg

IMG_8475.jpg

IMG_8473.jpg

IMG_8477.jpg

IMG_8476.jpg

今年の門松の出来栄えは

今年も門松を作り、今年1年の泰平に感謝し、来る年が幸多かれと祈念しました。
今年もコロナ、コロナでなかなかまともには行事ができませんでした。
会社では春の事業計画発表会、花見、秋の感謝祭、忘年会等々やらないと
みんなのコミュニケーションがとりずらかったり、みんなで地域の方々と触れ合う
チャンスがなかったり、何か淋しいものです。
来年こそオミクロンを早期に抑え込み、正常な生活ができますよう祈念申し上げ
今年を閉めたいと思います。来年こそ楽しい、社会にするよう頑張ります。

今年も植えましたよ、ケル玉ネギ8000本

11月20日土曜日晴天に恵まれた日に、三原市左木島ヘケル玉ねぎを植え付けに行きました。
今年は8000本の苗を皆さん(ジュンテンドウ、フレスタプロアグリ、川中醤油、日経広告、北別府さん達)と
和気あいあいに一生懸命植えました。なれない農作業をやったので、膝、腰他、体中が当分痛くて
大変でしたが、なぜか充実した気分になれたのも事実です。来年6月には立派なケル玉ねぎが
できるのを楽しみにしています。そしてケル玉ねぎプジェクトの主目的である、農業から地域貢献
そして北別府野球教室へ貢献できれば幸いです。

IMG_8264.jpg

IMG_8265.jpg

今年のゆずぽん酢はどうだろう

今年もゆずぽん酢の季節がやってきました、本日初物のゆず果汁でとれたてゆずぽん酢を
作りました。年々地球温暖化のせいか、色付きが遅くなっています。今年は去年よりゆず
自体玉太り、香り、ゆず酸度、どれも出来がいいようです、あとは朝晩しみいるような寒さになり
鍋が一段と魅力的になってきて、熱燗でじっくり鍋を楽しめるようになれば最高です。

DSC02096.jpg

DSC02090.jpg

DSC02080.jpg

DSC02039.jpg

DSC02032.jpg
プロフィール

代表取締役会長 川中 敬三

Author:代表取締役会長 川中 敬三

当社は「すぐれた技術と未来へのすさまじい創造力により健康社会の実現に貢献する」という理念を掲げ、日夜ものづくりに励んでいます。私たちのものづくりの原点は、できるだけ自然なものを用いて、安全でおいしい食品を造ることをモットーにしています。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新コメント
川中醤油ソーシャルネットワーク
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR