fc2ブログ

最近はまっている鍋は?

自分が苦労して設計したすき焼きしょうゆ、再認識しておいしいのではまっています。
この醤油は鍋奉行が要らないように、みんなでわいわい騒いで食べれるようにしました。

よくすき焼きは、鉄鍋に肉か牛脂をしっかり焼いて、肉をさらに入れてから、次に
野菜を入れていきます。そしてシラタキや糸こんにゃく、さらに豆腐などを入れて
食べます。その間醤油、砂糖、みりん、酒などで味のバランスをとりながら食べます。

私のやり方は、牛脂をしっかり鉄鍋にならしたら、野菜をすべて入れて、すき焼き醤油を
ドバーッと入れて、さらに煮込みます。そしてシラタキ、糸こんにゃく、豆腐、うどん玉、
さらに生卵を1っこ入れて、またすき焼き醤油を卵にかけてふたをして3分煮込みます。

これですべては終わりであとは食べるだけ、肉は出来るだけ入れません、野菜はボール1杯を
しっかり食べる事になります。それで熱燗1,2合飲めば至福の至りで、また明日も頑張ろうです。
プロフィール

代表取締役会長 川中 敬三

Author:代表取締役会長 川中 敬三

当社は「すぐれた技術と未来へのすさまじい創造力により健康社会の実現に貢献する」という理念を掲げ、日夜ものづくりに励んでいます。私たちのものづくりの原点は、できるだけ自然なものを用いて、安全でおいしい食品を造ることをモットーにしています。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
12 | 2011/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新コメント
川中醤油ソーシャルネットワーク
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR