新しいアグリプロジェクト
広島カープがセリーグの覇者になり、今年はジャイアンツとのクライマックスにも勝ち
いよいよ日本シリーズが始まります。相手はソフトバンクで広島のことがよくわかっている
達川ヘッドコーチがいるのでやりにくいかもしれません。
ところで去年から元カープの200勝投手の北別府さんと農業のことを色々話しています。
お互いに学校が農業にゆかりがあり、土に愛着のようなものがあります。そのおかげで
11月17日土曜日に(ケルたま)という玉ねぎの植え付けを3000本やることになりました。
ケルたまという玉ねぎは、大変優れモノでケルセチンが従来種の倍あり、玉ねぎ本来の辛さも
しっかりあり、糖度も高く、しかも加熱による分解も少ないなど玉ねぎのホープのようです。
この玉ねぎを植え付け、しっかり管理して5月末か6月に収穫しておいしい玉ねぎドレッシングを
作ろうという6次産業化の走りを行います。はたしてどうなるか? みんなの気持ちはただ1つ
おいしいものをつくって皆さんに喜んでもらおうと夢の実現へまっしぐら、本気です。

いよいよ日本シリーズが始まります。相手はソフトバンクで広島のことがよくわかっている
達川ヘッドコーチがいるのでやりにくいかもしれません。
ところで去年から元カープの200勝投手の北別府さんと農業のことを色々話しています。
お互いに学校が農業にゆかりがあり、土に愛着のようなものがあります。そのおかげで
11月17日土曜日に(ケルたま)という玉ねぎの植え付けを3000本やることになりました。
ケルたまという玉ねぎは、大変優れモノでケルセチンが従来種の倍あり、玉ねぎ本来の辛さも
しっかりあり、糖度も高く、しかも加熱による分解も少ないなど玉ねぎのホープのようです。
この玉ねぎを植え付け、しっかり管理して5月末か6月に収穫しておいしい玉ねぎドレッシングを
作ろうという6次産業化の走りを行います。はたしてどうなるか? みんなの気持ちはただ1つ
おいしいものをつくって皆さんに喜んでもらおうと夢の実現へまっしぐら、本気です。
