fc2ブログ

ケル玉ねぎの草取り

三原市の左木島へ草取りに出かけました。これは、3年前から北別府 学さんとお互い
農業学校の出身なので、農業に何とか寄与できることをしようと意見が一致した為
まず最初として、ケルシチンの多く含んだケル玉ねぎを作っています。、
フレスタ左木島農場の隣の農地へ、ケル玉ネギの苗をを5000本植え付けています。
それとは別にも、4か所6000本も同時に植え付け果たしてどうなることやら

そのケル玉ねぎが、3月近くなれば日中が多少暖かくなり大きくなり始めました。
そのおかげでもありませんが、雑草も十分なほど育ってきました。そこで雑草取り

さあ 草取りにかかろう と取り掛かりましたが、取れど取れどなかなかはかどらず
これは大変

そこで持って行った鍬で根こそぎはぎとり、畝の中のケル玉ねぎの根元だけを、
手作業でとる方法に変え、3人がかりで3時間バッチリやりでやっと大方やり遂げました。
まだまだ収穫までには、草取りや防虫駆除などありますが、5月末のは立派な
ケル玉ねぎができますよう期待しているところです。

98A92825-199B-496C-A34F-FC5675B9B52C.jpg
C8B2B5AB-894B-49E8-BCCA-32F56711E1C9.jpg
F73542D3-F8C7-4638-B128-5C782CF7A88F.jpg
プロフィール

代表取締役会長 川中 敬三

Author:代表取締役会長 川中 敬三

当社は「すぐれた技術と未来へのすさまじい創造力により健康社会の実現に貢献する」という理念を掲げ、日夜ものづくりに励んでいます。私たちのものづくりの原点は、できるだけ自然なものを用いて、安全でおいしい食品を造ることをモットーにしています。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
02 | 2021/03 | 04
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新コメント
川中醤油ソーシャルネットワーク
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR